先日、このクルマとすれ違いました~
![]() TOYOTA ESTIMA 1990年に国内デビューした所謂「天才タマゴ」です。 USDMっぽいモディファイを施した個体が多い中、なかなか珍しいオリジナルをキープした1台でした。 個人的には、1989年の東京モーターショーの時から気にはなっていたのですが・・・ 当時は1,800mmの全幅が「大きすぎる」と言われ敬遠されていましたよねぇ~ ちなみに、新型アコードは全幅1,850mmもあるらしいんですけど(苦笑) ▲
by tricolore_5
| 2013-06-30 00:03
| Other Cars
|
Comments(4)
旧いWALKMANで使っていたインナーイヤーヘッドホン(SONY MDR-EX76LP)、右Chから音が出なくなってしまって・・・カバンの中で他の荷物に押されて断線でもしたんかな?
5年前ぐらいほぼ毎日使ってたんで、買い替えも止む無し、ってことで・・・ ![]() DENON AH-C360 来月が誕生日の奥さんにも色違いの同じものをプレゼント~ 自宅用にはSHUREを購入したばかりですし、やっぱしあまりお金をかけてもキリがないので・・・ 今回は実売¥3~4,000クラスに絞って、またもやヨドバシで色々と試聴させていただきました。 パイオニアSE-CL532は音質・デザインともに好みではなくて早々に脱落。 迫力の重低音が特徴のソニーMDR-XB30EXは、もうちょっとクリアな音質だったら・・・ PHILIPSのSHE-8000は音質も好みな上に低価格で、コストパフォーマンス的にも良かったんですが。 結局、素直に音質が一番気に入ったDENONに決定しました。比較した中では一番高額だったんですが(苦笑) 余談ですが、最近は昔のソニーみたいなネックチェーン式(左は短く、右が長くて首の後ろに回して装着するタイプ)って少ないんですね・・・ 耳から外しても落ちにくいのと、L/Rがわかりやすいのとで結構好きだったんですが~ ▲
by tricolore_5
| 2013-06-26 22:50
| Music
|
Comments(2)
ルノー・ジャポンのHPを拝見したら、新型ルーテシアの特設ページが公開されてましたね~
![]() ![]() NEW RENAULT DESIGN・・・とはいえ、ルノーらしさ・クリオらしさは充分に感じられますね! 多少、ゴルフや147っぽいところもあるかもしれませんが(笑) ▲
by tricolore_5
| 2013-06-25 23:34
| ◇
|
Comments(2)
やっぱし気になるのはこのクルマ・・・
![]() F31 LEOPARD 学生の時(今でも?)買おうか迷った1台でもあります。 僕が「あぶない刑事」フリークだということを抜きにしても(笑)、かっこいいと思いますね~ とはいえ、劇中で使用されたモデルはやっぱし気になります・・・ 前期・ゴールド2トーンのUltimaか、後期・ダークブルー2トーンのUltimaツインカムターボか? 語りだしたら止まりませんので、この辺で・・・ ▲
by tricolore_5
| 2013-06-24 12:57
| Other Cars
|
Comments(4)
▲
by tricolore_5
| 2013-06-22 23:00
| Other Cars
|
Comments(6)
GyaO! でこの映画が無料配信されてたので、思わず観てしまいました・・・
![]() またまたあぶない刑事 (1988年 東映 監督:一倉治雄 主演:舘ひろし/柴田恭兵) 観たの何度目かわからないぐらいですが(笑) やっぱし劇場版はこの「またまた」か「もっとも」が好きかな~ ▲
by tricolore_5
| 2013-06-20 22:24
| Movies & TV
|
Comments(4)
毎週楽しみにしていたTVドラマ「家族ゲーム」、今日が最終回でしたね!
オリスの代理店である「ユーロパッション」が撮影協力していまして、この時計も登場していました~ ![]() ORIS Artelier Complication センター時分秒針に日付表示・曜日表示・第2時刻表示(24時間計)・ムーンフェイズを備えたモデルで、 40mmと35mmの2サイズが準備されています。 沼田家のお父さん・沼田一茂を演じる板尾創路が劇中で使用していまして、 残念ながら主人公の吉本荒野/田子雄大役の嵐・櫻井くんが着用していたわけではないんですが(笑) しかしオリスは価格もお求めやすくて・・・「いいね~」 ORIS Artelier Complication ムーヴメント:自動巻きOris582(ETA2671ベース) ケース:ステンレススチール ベルト:ダークブラウンレザーストラップ、ステンレススティールホールディングバックル 風防:サファイア、両面ドームシェイプ、内面無反射コーティング 裏蓋:シースルーミネラルガラス 防水性能:3気圧防水 ケースサイズ:直径40mm ベルト幅:21mm 税込価格:¥178,500 ▲
by tricolore_5
| 2013-06-20 00:01
| Watch
|
Comments(0)
最近よく聴いてるフュージョンアルバムは・・・
![]() FALL ON THE AVENUE~見知らぬ街で/松岡直也 (1982年10月25日発売 WPCL-486) 僕がフュージョンを聴き始めたのは中学生の頃、 担任の先生が、松岡直也のカセット(たしかこの「見知らぬ街で」と「日曜島へ」だったと思う)を「聴け!」と言って貸してくれたのがきっかけでした。 松岡直也と言われても、当時は「ミ・アモーレを作曲した人」って聞いて「へぇ~」ってぐらいだったのですが(苦笑) 「Touch The New York Pink」は名曲! その頃、三菱のCMでも使われてたんですよね~ ▲
by tricolore_5
| 2013-06-17 22:59
| Music
|
Comments(0)
Sinnの日本限定ミリタリーシリーズ第三弾!
![]() Sinn MILITARY TYPE III このミリタリーシリーズ、前回まではクロノグラフでしたが、今回はシリーズ初の三針タイプです。 自分もSinnの三針を使ってますが、何といっても視認性が良いのがいいですね! Sinn MILITARY TYPE III ムーヴメント:自動巻き/25石/28,800振動 ケース:ステンレススチール(テギメント加工1,200ビッカース) ベルト:ステンレススチール(テギメント加工1,200ビッカース)・インテグレーションカウレザーストラップ1本付属 風防:サファイアガラス ベゼル:航空用回転ベゼル リューズ:ねじ込み式(使用感と安全性を高めるため逆位置に配置) 裏蓋:ステンレススチール(ねじ込み式) 防水性能:20気圧防水 ケースサイズ:直径43mm X 厚さ12mm 重量:195g ベルト幅:22mm その他:ドライカプセルを組み込んだ除湿テクノロジー・放電腐食防止のプロテクトガス充填 日本限定300本 税込価格:¥367,500 ▲
by tricolore_5
| 2013-06-16 12:40
| Watch
|
Comments(2)
夏が近くなると、やっぱしこんなCDを聴きたくなります~
![]() RIVER'S ISLAND/杉山清貴&オメガトライブ (1984年3月21日発売 VAP 80002-35) 僕が初めて買った杉山清貴&オメガトライブのアルバムです。 世間で知られているほどには彼らの音楽は「夏」一辺倒ではなくって、このアルバムも結構都会的なイメージなんですよね~ 僕はカセット・LP・CDともに揃えたぐらい大好きでして、 無人島に一枚だけCD持って行っていいって言われたら、これかな?ってくらい(笑) ▲
by tricolore_5
| 2013-06-14 00:26
| Music
|
Comments(2)
|
E-mail & Link
【Informations】 【Event Reports】 【Makers】 【Dealers & Special Shops】 【Tricolor Friends】 (minkara friends) 【Special Thanks】 フォロー中のブログ
Grotta Azzur... Unknown Land... My favorite ... ドライブざんまい 「ワッキーの自動車実験教... Clio Brother... Fusee Chicet... Just be ・・・ 阿蘇西原村カレー専門店 ... Double Espre... 「French」はじめま... IDEA RECORD VERT DECO ... グ リ ブ ロ gaRage Reading 木林のうた Circolo Macc... しがらき酒店の生活 Westy Life Ol' My Giuli... ASO 空の散歩道 貧乏ぢぢぃのキャトル大好き! 私の今日は〇〇でした Around30 アクセ... ナンダ!カンダ!!パンダ... LATTA カテゴリ
トリコロールデイ My Car ◇ ◇◇◇ Other Cars Motorcycle Other Events Books & Magazines Watch Music RALLY Movies & TV Computer&Cell Phone Other Collections Food & Drink Sport My Home 最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 記事ランキング
ブログジャンル
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||