人気ブログランキング | 話題のタグを見る
トリコロールデイ2019まであと一週間!
フランス車・イタリア車にお乗りの方、またはそれらのクルマに興味のある方ならどなたでもご参加いただけますよ・・・
トリコロールデイ2019まであと一週間!_b0170184_21220312.jpg

日時:2019年9月8日(日) 10時頃~16時頃
場所:久住高原 ボイボイキャンプ場

参加費は無料ですが、オートキャンプ場の利用料金が必要です。

前日からキャンプされる方は、キャンプ場規定の料金(一台¥2,000 大人¥300 子供¥150)(カフェボイボイさんにて受付お願いいたします)
日帰り参加の方は、参加車両一台当たり¥1,000をキャンプ場入口近くの当日受付にてお預かりいたします。


<キャンプ場入口について>
瀬の本高原・三愛レストハウスから国道442号を竹田方面に10分ほどで、くじゅう花公園を過ぎて右側です。
トリコロールデイ2019まであと一週間!_b0170184_21220805.jpg
入口の看板
トリコロールデイ2019まであと一週間!_b0170184_21221348.jpg
竹田方面から見た看板

トリコロールデイ2019まであと一週間!_b0170184_21221948.jpg
<受付について>
カフェへの入口が少し変わり、このように以前よりかなり緩やかカーブになりました。
当日の受付は、例年通りこの入口を左の奥に真っ直ぐ進んでいただいた広場入口にて行う予定です。

僕かうちの奥さん、もしくは有志メンバーがいますので、キャンプ場の利用料をお支払いいただき、引き換えにパーキングパスをお渡しします。
パーキングパスは車外からも見えるようにダッシュボードに置いておいてくださいね。


<場内の移動について>
受付を終えると、キャンプ場の中に進んでいただきます。
トリコロールデイにご参加の方は、下の地図のように入口に近い斜面より下側に駐車していただくようお願いいたします。
トリコロールデイ2019まであと一週間!_b0170184_21222400.jpg
意外なところに段差があったりしますので、最低地上高の低いクルマは特にご注意くださいませ・・・

受付後の退出・再度の入場はご自由にしていただけますが、歩行者や他の車両には充分お気を付けください。
また出入りの際は、パーキングパスをダッシュボードの見えやすい位置に置いていただくようお願いします。


<お食事及び場内の設備について>
食事は各自でご用意いただきますが、キャンプ場ですのでバーベキュー等もOK!もちろんカフェボイボイさんもご利用可能です。
今回もchang-PLANT.さん(カレー)CLIFF's CUBANOさん(キューバサンドイッチ)をはじめ、移動販売のショップさんが多数参加される予定です。
トイレは炊事棟の横に一カ所と、カフェボイボイの奥に新設された、カフェと独立したトイレも利用可能とのことです。
昨年より炊事棟の横にコインシャワーも新設されました!


<周辺の施設について>
お隣はくじゅう花公園、三愛レストハウスまでは車で10分、道の駅竹田までは車で15分程度です。
温泉は久住高原荘・久住高原コテージ・ほていの湯・白丹温泉・赤川温泉等、近場に多数ございます。


<当日のイベント内容について>
例年通り、皆さんでのんびり・まったりするのがメインですが(汗)
今回は「シトロエン創業100周年記念イベント」が予定されています!


<その他 ご注意いただきたいこと>
少雨決行です。今日現在、竹田市の7日の予報は曇り一時雨・降水確率50%、8日は曇り・降水確率50%ですが・・・降らないことを願って!!
・ほとんど木陰がありませんので、強い日差しや強風にはご注意ください。
・今年も9月上旬の開催ということもあり最高気温は30℃近くの予報です。熱中症等にはご注意ください。
・段差や斜面等によるお車の損傷にはご注意ください。
・場内に明確な通路があるわけではありません。入退場の際の事故・トラブル等には充分ご注意ください。
・キャンプ場やカフェをご利用されている他のお客様のご迷惑にならないようお願いいたします。
・場内でのトラブルに関して、キャンプ場及び主宰者は一切責任を負うことができませんのでご了承ください。
・9/7~8はオートポリスにて「SUPER GT Round 6 AUTOPOLIS GT 300km RACE」が開催され、周辺は渋滞が予想されますのでご注意ください。


依然として、地震や豪雨の影響で通行止めや工事中の箇所も多いです(涙)・・・充分にお気をつけてお越しください!



by tricolore_5 | 2019-09-02 21:39 | トリコロールデイ | Comments(6)
Commented by キャンパー at 2019-09-03 01:05 x
新しい入口、誘導員が必要ですね。
誘導旗持参で立ちます!!
GTの混雑より@台風レンレンの影響がどうでるか、、
台風一過の晴れ間に期待^^/
Commented by glico1971 at 2019-09-03 05:23
準備お疲れ様です。
いよいよっすね(^^)
雨靴準備しとこ。
Commented by tricolore_5 at 2019-09-03 07:33
キャンパーさん、ありがとうございます!
ほんとレンレンは気になりますね(汗)
あまり東に進路を変えずにさっさと駆け抜けてくれればいいんですが・・・
Commented by tricolore_5 at 2019-09-03 07:34
グリさん、よろしくお願いいたします!
>雨靴準備しとこ。
ですよね~(苦笑)
Commented by chifurinn at 2019-09-03 19:13 x
台風一過の晴れ間、とまでいかずとも小康状態になるといいですね!
晴れると暑いですし 汗
足場が怪しいので一応長靴持参で参上の予定です。よろしくお願いいたします。
Commented by tricolore_5 at 2019-09-03 23:27
chifurinnさん、こちらこそどうぞよろしくお願いします!
少なくとも昨年よりは良くなってほしいですね~
ほんと、晴れるとまだまだ暑いですね(汗)
<< 門司港にて ハチマルヒーロー VOL.55 >>