あと5日に迫ったトリコロールデイ、
参加表明も続々いただいてまして、ブログのコメントやメールいただいた方が今日現在で
70組以上!
団体で来られる方もいらっしゃるでしょうから、いったい何台のフランス車・イタリア車が集まるんでしょうねぇ?
さて、当日の流れを簡単におさらいしましょう~
9~11時ぐらい ぼちぼち集合です
まず、管理棟からオートキャンプ場入り口までの直線通路にて受付をお願いします。
(僕か奥さん、または有志メンバーが立ってると思いますので)
ここでエントリーシートへの記入とオートキャンプ場の使用料金のお支払いをお願いいたします。
(キャンプ場+施設使用料で、大人¥400・お子様¥300となります。ご了承ください。)
引き換えのパーキングパスとビンゴカードをお受け取りになったら
そのまま真直ぐキャンプ場に進んでいただき、お好きなサイトにクルマを停められて結構です。
同じメイクス・車種で並べるも、同じ色で集まるも、仲良しさんで並べるも、ご自由にどうぞ~
<今回は昨年よりも混雑が予想されます。くれぐれも他のお客様のご迷惑にならないようお願いいたします>
11時~14時ぐらい お食事&ご歓談
食事は各自でご用意いただきますが、キャンプ場ですのでバーベキューもOKです!
ホテルのレストランや大浴場(料金は別途必要です)も利用可能。
57号線まで戻れば(5分程度)、コンビニ(セブンイレブンとファミリーマート)や
ドラッグストア(ドラッグコスモス)、道の駅もあります。
今年こそは「
クルマ馬鹿で結構!」の夢野さんも
東京から新型ルーテシアを自走でお越しいただくことになっています。
心行くまでご歓談を・・・
そうそう、告知が徹底していなくて申し訳ありませんが、
いこいの村様からもOKいただいてフリーマーケット等もできるとのことで、
数組の方からは「やります!」との連絡いただいています。
意外な掘り出し物があるかも??
14時~15時ぐらい ビンゴ大会
「ジャンケンスクワット大会」改めビンゴ大会を開催いたします。
今回も
カーショップトリミ様、
I.D.E. AutoService様、
FrenchGarage S.B.T様、
Ciel Voiture様、
そして東京からは
CINQ様
それに
ルノー福岡中央様、
ルノー久留米様、
ルノー山口様、
アバルト福岡様、その他たくさんの方にご協力いただいております。
この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます~
15時~16時ぐらい そろそろ解散
プチツーリングを企てるもよし、温泉につかってゆっくり帰るもよし~
お気をつけてお帰りください。
キャンプ場は「来た時よりも美しく」でお願いしますね~
と、こんなかんじです。
ちょっと不安もありますが・・・がんばりましょう~