人気ブログランキング | 話題のタグを見る
新型ルーテシア
RSだけでなく、素のルーテシアもデビューです。
新型ルーテシア_b0170184_20132090.jpg

グレードは1.6LのAT/MT(どちらもRHD)のみのようです。

個人的にはマイナーチェンジ前の顔つきが好みですが、
クリオ2でも後期の日産顔?に時間が経つと慣れてきましたしね。

しかし、「素のルーテシア」と書きましたが、
正規では無理とわかっていても、もっともっと「素」のMT・LHD・ブラックモールを期待しますねぇ・・・
by tricolore_5 | 2010-02-26 20:24 | | Comments(14)
Commented by ie at 2010-02-26 21:44
おお~タイムリー♪

ついに出ましたね。MTが残ったのは朗報!
とはいえ単一グレード..(涙

1.1とか、1.4とかは難しいのでしょうね...。
きっとそういうほうが、仏車の良さを味わえるのに...。

日本の女性ってフランスのブランド大好きなのに、
なんでクルマはフランス車じゃないんだろうと思います。

なので、パリ、フランス感を押し出せばいいのに、って思っていたので、
ここまで「憧れのパリ」な感じのCMはぐっと来ますね!
Commented by tricolore_5 at 2010-02-26 22:16
ieさんに刺激されてジャポンのHP見てみたら、今日からでしたね!

>日本の女性ってフランスのブランド大好きなのに
そうですよね。そういえばシャネルなんかも元々はエルフの傘下じゃなかったですかねぇ?

>ここまで「憧れのパリ」な感じのCMはぐっと来ますね!
この写真、いいですよ~そんな意味ではイニシャル・パリは残すべきだったのかなぁ・・・
でもやっぱし小排気量のMTが・・・
Commented by 社員H at 2010-02-27 11:54
いつも告知していただきありがとうございます。
試乗車、3月1日に登録します。
春らしい「ベールポム」と言う色を準備しました。
ご試乗お待ちしております。
ルノー福岡中央
Commented by tricolore_5 at 2010-02-27 12:59
社員Hさん、「ベールポム」は・・・「Vert Pomme」で緑のりんごですかねぇ?
気になる方はルノー福岡中央さんまで~
Commented by マッコイ at 2010-02-27 14:38
ちょっと久しぶりです。
ルーテシアにちょいスポーティな仕上げの3Dr・右H・MTあったら今のトゥインゴRS迷ってたかもしれませんね。
忙しくてRSなかなか慣らしが終わりません(泣)。
あと少しで1回目のオイル交換ってところです。
オイルはやっぱりメーカー奨励(エルフの高いやつ)がいいんでしょうか?
Commented by tricolore_5 at 2010-02-27 18:39
マッコイさん、ルーテシア2にあった16Vみたいなのですかねぇ?

慣らしですか~新車買ったことがないのでピンと来ないんですが・・・
オイル、僕はルノー福岡中央さんやS.B.Tさんもお奨めのA.S.H.を入れています。
皆さんはどんなの入れてるんでしょうねぇ?
オイルとかタイヤとか、みんなの好み聞くのは面白いですよね~
Commented by マッコイ at 2010-02-27 18:50
初代ルーテシアの16Vみたいのが良かったですね。
2はデザインが好きになれません(笑)。
現行ではスポーツ(日本未導入)というグレードがあるようです。

ところでRSについての書き込みを今後もしたいと思うのですが
どこにコメントしたら良いでしょうか?
Commented by tricolore_5 at 2010-02-27 19:03
マッコイさん、どんな記事のときにでもRSに絡めてコメントしていただいて結構ですよ~
Commented by ubar at 2010-02-27 23:56
いいなぁ (^^)
あ、いや、MTにクルーズコントロールがついてない (泣
おしぃ。とりあえず中央さんに試乗にいくか♪
Commented by trz-xx at 2010-02-28 01:02
F-1のスポイラーのようなグリル周り、心くすぐるものがありますからね~。

顔つきがおとなしくてちょっとものたりないかな。
Commented by tricolore_5 at 2010-02-28 09:07
ubarさん、クルーズコントロールって使ったことないんですけど、
やっぱし高速道路とかでは便利なものなんでしょうか?
会社のD5乗ったとき使ってみりゃよかったかな・・・
Commented by tricolore_5 at 2010-02-28 09:10
trz-xxさん
>F-1のスポイラーのようなグリル周り
やっぱしモータースポーツに参戦してるメーカーがやると説得力ありますよね~
Commented by S.B.T at 2010-03-01 09:03
おぉ~!

私にとってもタイムリ~♪
S.B.T初の中古車(笑)
ルーテシア3のPh1を納車した日に発表されてましたね~。

やっとPh1の顔に慣れてきたと思ったら(あまり見かけないので・・・)

プントとフォーカスの合いの子みたいですねw
乗り味はPh1みたいにD車チックなんですかね。。。

F車ってやっぱり伊と独の間なんでいいとこ取りしてるような気がするのは私だけでしょうか・・・(爆)
Commented by tricolore_5 at 2010-03-01 12:09
S.B.Tさん、あの中古車はもう納車だったんですね!おめでとうございます~
>プントとフォーカスの合いの子みたいですねw
そう言われるとそんな風に見えてきました・・・
<< 西鉄バス Megane Scénic >>