今回もお友達のフランス車をご紹介。

このブログにもコメント寄せていただいてるキャンパーさんのメガーヌ・セニック。
今年になって
ブログも始められたので皆さん見てみてくださいね~
これも2004年のトリコロールデイの写真からです。
キャンパーさんのメガーヌ・セニックは確かルノー福岡中央さんが初めて納めたクルマじゃなかったかな?
ということはおそらく九州で一台目のセニックではなかろうかと・・・
愛称は「銀鯱」号です~
キャンパーさんはそのお名前のとおりキャンプがお好きで、キャンプ用品を積めるようにセニックを購入されたとか。
僕も10年以上前から仲良くさせていただいてまして、
みんなでキャンプしたり、イベントに参加したり、結構遊びましたね~
しかしこのセニック、今見ても個性的なデザインに、ボディ同色
でないバンパーがいいですね~
今となってはデカングーより全長・全幅・全高すべてが小さいコンパクトサイズですし。
残念なことに僕はこのノーマルのセニックには乗ったことがなくて、
社員Hさんが乗っていた「
極悪シャア専用インチアップセニック」にしか乗ったことがないのですが・・・
それでもノーマルの心地よさの片鱗は感じ取れましたよ~

現在はみなさんご存知、水色のグラン・セニックに乗り換えられてます~